メンテナンスノート « Fast Garage

‘メンテナンスノート’ カテゴリーのアーカイブ

Carrera2完成♪

2011 年 6 月 18 日 土曜日

随分サボ過ぎてしまった(汗
エンジンをやりだすとついつい夢中になってしまって。。。
作業途中の写真は後程UPさせていただきます。
でも、この写真だけじぁエンジンを降ろしてクーリングファンをキレイにしただけ
に見えたりして??^^;

明日は第三日曜日なのでお休みとさせていただきます。
そういえば明日は父の日、たまには親父の顔でも見に行ってきます(^^)

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村

またまたオイル漏れ修理!!

2011 年 5 月 30 日 月曜日

続き時は続くもんです!
前回同様964のオイルクーラーホースからの漏れと
エンジン側からは、今回はスルーボルトのシールからの漏れです^^;
チェックしていると40~50分位アイドリングしていると1滴程の漏れ量です。
この量は964では決して多い訳ではないですが、
お客様の綺麗なガレージの床は油染みが点々と付いてました・・・これは確かに気になるますね^^;
スルーボルトのシールからの漏れはエンジンを分解しないと交換出来ません!
と言うことでオイルホース修理&エンジンオーバーホール作業掛かっていきます(^^)


にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村

オイル漏れ修理!

2011 年 5 月 23 日 月曜日

オイルパイプのホースのカシメは全く効いておらずクルンクルン♪
ゴムパッキン類はプラッチックのようにカッチカッチでした(笑)
オイルパイプを純正品で前後交換すると部品代だけで17万以上します^^;
Fast Garageでは、この様にホース部分だけを交換しているので随分と部品代を
抑えられます♪ その分で他に手を入れれたり出来ますよね~(^^)
今回はバルブカバーからのオイル漏れがあったのでカバーを外すついでにタペット調整もさせて頂きました。
オーナー様購入されてから約10年、あまり距離も走られなかったのもあって初めてのタペット調整だそうです!!

これからも長く乗り続けて下さい♪

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村

964オイル漏れ

2011 年 5 月 22 日 日曜日

始めはオイルクーラーのラインからの漏れだけでいけると思ったのですが・・・
走行距離が少なくても22年も経つとオイルホース・ゴムパッキン類は
全滅ですね^^;
幸いエンジンのスルーボルトからの漏れは滲み程度だったので、漏れの酷いバルブカバー・チェーンカバーガスケットとオイルホース類を交換させて頂きます!!
一番下の写真は良くあるオイルパイプの緩みです!EXを外したついでに??でも無いのですが、この辺もやっておきます^^;
964はヒートエクスチェンジャーを外さないと作業出来ないので大変です(笑)

928GTつづき!

2011 年 4 月 30 日 土曜日

928GTさんが見て頂いてるので写真追加♪
クラッチディスク・クラッチカバー・クラッチハウジングを組み付けた状態です!
次の写真は積み終わったミッションです。デフカバーがめっちゃキレイでしょ♪
あとは痛んでいたステアリングラックブッシュです・・・下から見ても見えないので(^^)
最後はピッカピッカのボディです!! 素晴らしい