メンテナンスノート « Fast Garage

‘メンテナンスノート’ カテゴリーのアーカイブ

928GTミッションオーバーホール!!

2011 年 4 月 29 日 金曜日

クラッチ交換作業で、ミッションを降ろしたついで?に冷えている間2ndに入りにくいと言うことがあったので、ミッションを開けさせて頂きました!
ミッション配列はR・1・2・3・4・5と並んでいるので至ってシンプル♪
デフを外しホーク類を外し、ここまでは楽勝!その勢いでドライブピニオンも外そうと思ったら全然抜けません!! 構造上デフ側から抜くのは分かるんですがトルクチューブ側から押してもビクともしない???
これはやはりマニュアルを見ないと無理だと思いディーラーに走りました。マニュアルを見せて頂くと4速と5速の間で分岐することや分解の手順も分かりました♪ありがとうございましたKさん(^^)
手順通りに外していくとドライブピニオンがごっそりと抜けてくれました♪
そこで特殊工具が必要なナットが出てきて!こんな工具売って無いだろうしこれは作るしかないと思い、近いサイズの12角ソケットとスリーブを固定する為のプーリーホルダーをひたすら削りたり、切断したり、引っ付けたりでSSTの完成!!無事に外すことが出来ました(^^)
下の写真2枚がシンクロです。上が古いシンクロリングで下が新しいシンクロリングです!隙間の違いが分かりますでしょうか・・・テーパー状になっているので減ってくれば隙間は狭まってきます(^^) ピンク線邪魔???交換後は2ndスムーズに入るようになりました♪これで、より極上の928GTに♪

この場をお借りしましてゴールデンウィークの告知をさせていただきます。5月2~5日をお休みとさせて頂きます。

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村

エアコンガス漏れ修理!

2011 年 4 月 21 日 木曜日

今シーズン最初のエバポレーター交換作業です。
お車は993なのでクーラーガスは134aです♪
R12ガスに比べ金額は5分の1程なんで気分的に楽ですね~
それでもガスは無駄に出来ないので、漏れ箇所を特定する為に蛍光剤を入れて点検していきます。
油じみだけでもある程度判断出来ますが、写真のように蛍光剤を入れておいてブラックライトを当てて見ると一目瞭然ですね♪
エアコン修理をお考えの方ご連絡下さい(^^)


にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村

88y Carrera♪

2011 年 4 月 17 日 日曜日

車検でお預かりしていましたT様のお車です。
いや~カッコイイですね!
前回ビルシュタインショックに強化トーションバーを変更♪
今回は磨耗が気になっていたブレーキローター交換させて頂くと同時に、ブレーキパットをフェロードDS2500にブレーキホースをアールズのメッシュホースに交換させて頂きました♪
外観はシンプルに中身はガッチリと!僕はこういう触り方好きですね(^^)

この場をお借りして・・・毎月第3日曜日はお休みと書いていながら開けていますが4月17日はどうしても外せない用事がある為お休みとさせていただきます^^;
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村

クラッチ滑り?

2011 年 4 月 11 日 月曜日

88yTurbo♪ 入庫して頂いた時点で何やら焦げ臭い!?
オーナー様も永くお乗りの車なので、クラッチ滑りとは珍しいと思いバラしてみると!
見てお分かりでしょうか?クラッチカバーに黒い物がべっとりと付いています^^;
これはクラッチディスクのラバーダンパーが破損し破片が間に入り込み、ゴムが溶けて滑らせた原因になったのですね!

今回はラバーダンパー式からスプリング式のディスクに交換させて頂きました♪ あとターボではエンジンを降ろした時でないとしづらいタペット調整も同時にさせて頂きました・・・これで安心安心(^^)

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村

ふと見上げれば♪

2011 年 4 月 2 日 土曜日

Fast Garagenの敷地内にある桜の木を見上げてみると咲いてるじゃありませんか!!
毎日来て見ているのに筈なのに^^;
あの地震以降はやっぱり俯き加減だったような気がします。
こんなちょっとしたことでハッピーな気持ちになり、頑張る意欲とか沸いてきす。
坂本九さんの歌ように上を向いて歩いて行かねばとつくづく思いました。
皆さん是非とも見に来て下さい(^^)

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村